株式会社黒﨑塗装店
創業大正10年、信頼と技術の塗装
 
 
 
 
 
 
 
   
木造ストレート住宅
屋根、外壁塗装工事、屋根の苔や堆積物を除去後、高圧水洗浄。水性シリコン塗料で屋根、外壁塗装。
セメントタイプの瓦を塗装する工程を紹介します。
施工前の屋根 下地調整
「施工前の屋根」
かなり痛んでますね。そこらじゅうに色褪せが見られます。
 
「下地調整」
瓦の状態を調べて、塗る前の瓦を塗りやすいように調整しています。
   
下塗り プライマー処理
「下塗り」
上塗りと製品表面の間に塗膜の層を作る事により耐久性を上げると共に、上塗りの食い付きを良くし、少しでもなだらかな塗面にする事で、上塗りの見た目を向上させる作業です。
 
「プライマー処理」
プライマーとは被着体に対して有効に接着出来るようにするための接着剤を塗布する前処理として行い、化学的・物理的結合を促進し長期的に接着性を向上させるものです。
   
中塗り 上塗り
「中塗り」
中塗りとは平滑性の向上や必要とされる塗膜の厚さ(肉厚)均一な色彩などをととのえる塗りのことです。
 
「上塗り」
塗装行程の最後に行う塗装のことで、「トップコート」ともいいます。平滑性、光沢、色などの仕上がり感がこの行程できまります。
   
様々な工程を経てツヤのある
きれいな瓦の完成です。
 
 
 
 
 
 
 
 
   
   
   
 
株式会社 黒﨑塗装店 〒700-0975 岡山市北区今1丁目1-32
Tel 086-241-8700 Fax 086-241-8740